2008年01月31日

ちょっとこまります。  食事の跡

猪園長です。

ちょっとこまります。

天城いのししの敷地内の椿の葉を、野生の鹿さんが食べています。

葉型がしっかりと残っている。

椿以外でも色々な木の葉を食べているようですね。

植えてある木や草花を食べられてしまうんです。

まったくこまったもんです。

でも、鹿さんも山に食べ物がないから夜になると、里に下りてきて食事をして朝山へ帰るんですね。

山に食べ物がないことや生息頭数が増えていることが大きな原因なんでしょうか。

ちょっとこまります。  食事の跡ちょっとこまります。  食事の跡
ちょっとこまります。  食事の跡ちょっとこまります。  食事の跡ちょっとこまります。  食事の跡



同じカテゴリー(猪園長の日記)の記事画像
猪大好き!!
あなたの街でもキレイナ満月見えますか?
おしらせ
じゅりんさん から 子猫へ
皆様 ありがとうございました
子猫飼ってもらえませんか
同じカテゴリー(猪園長の日記)の記事
 猪大好き!! (2008-11-15 16:44)
 あなたの街でもキレイナ満月見えますか? (2008-11-13 21:04)
 おしらせ (2008-11-05 16:44)
 じゅりんさん から 子猫へ (2008-10-22 23:47)
 皆様 ありがとうございました (2008-10-22 16:44)
 子猫飼ってもらえませんか (2008-10-20 20:44)

Posted by 猪園長&猪スタッフ at 16:44│Comments(4)猪園長の日記
この記事へのコメント
知り合いのわさび農家の方にも、同じようなことを聞いたことがあります。
わさびの苗を、鹿が食べていってしまう事が、最近多くなったって・・・
山の自然が、知らないところで壊れつつあるんでしょうか???
Posted by kissy at 2008年01月31日 16:58
大変な被害ですね。
せっかく園内を彩るお花たちも鹿さんのお腹の中へ・・・。
冬になると毎年そうなんですか?
それとも年々生態系が崩れてきているんでしょうか。
深刻な問題です。
Posted by ソフィアパパ at 2008年01月31日 18:48
kissyさん 
よくしってますね。
数年まえから鹿が、わさびの葉を食べるようになったと聞きました。
Posted by 猪園長 at 2008年02月01日 08:55
ソフィアパパさん
そんな理由で植えてある木や草花が野生の鹿のエサになってしまってるんです。
餌付けをして野生動物を呼び込んでしまっているような感じですね。
Posted by 猪園長 at 2008年02月01日 08:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとこまります。  食事の跡
    コメント(4)