2008年01月28日

猪のたてがみ

猪園長です。

たてがみ といえばライオンとか馬をイメージしますよね。

猪にもたてがみがあります。

みの毛 とよばれています。

以前お話した、鮎の友釣りの仕掛けのハリスに使われていました。

みの毛は10センチから長いものでは20センチになるものもあるようです。

普段は寝ているたてがみ(みの毛)ですが、感情の変化で立ち上げます。

毛先が2~4本に割れているのが特徴です。

さわった感触は硬くしっかりしています。

かなりの剛毛ですね。

いのしし村の猪を見るときには、このたてがみを注意して見てください。


猪のたてがみ



同じカテゴリー(猪園長の日記)の記事画像
猪大好き!!
あなたの街でもキレイナ満月見えますか?
おしらせ
じゅりんさん から 子猫へ
皆様 ありがとうございました
子猫飼ってもらえませんか
同じカテゴリー(猪園長の日記)の記事
 猪大好き!! (2008-11-15 16:44)
 あなたの街でもキレイナ満月見えますか? (2008-11-13 21:04)
 おしらせ (2008-11-05 16:44)
 じゅりんさん から 子猫へ (2008-10-22 23:47)
 皆様 ありがとうございました (2008-10-22 16:44)
 子猫飼ってもらえませんか (2008-10-20 20:44)

Posted by 猪園長&猪スタッフ at 19:14│Comments(2)猪園長の日記
この記事へのコメント
カッコイイっ!! 風格が漂っていますね~(^-^)
たてがみがあるっていうのも頷けるお写真ですねっ
Posted by じゅりんじゅりん at 2008年01月29日 16:10
びしっと 決まってるでしょー

うん カメラマンがよかったんですね。

うん (園長ではなくて 猪スタッフが撮りました)
Posted by 猪園長&猪スタッフ猪園長&猪スタッフ at 2008年01月29日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猪のたてがみ
    コメント(2)