2008年06月03日

ふだん見れないところ

猪園長です。

ふだん見ることが出来ない猪の脚の裏側です。

ちなみにジャンケンはチョキしか出来ません。

猪の脚 裏側
天城猪村 猪の脚 裏側
猪村 猪の脚 爪の裏




にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ
牛乳パック
天城いのしし村ホームページへ
天城いのしし村 ホームページ


同じカテゴリー(猪写真)の記事画像
猪の写真展・・・・2
猪の写真展・・・1
猪の決闘
時間ですよ
土管の中には
ぽつん
同じカテゴリー(猪写真)の記事
 猪の写真展・・・・2 (2008-11-12 22:44)
 猪の写真展・・・1 (2008-11-11 22:44)
 猪の決闘 (2008-11-10 16:44)
 時間ですよ (2008-10-03 22:44)
 土管の中には (2008-09-26 23:34)
 ぽつん (2008-09-23 22:44)

Posted by 猪園長&猪スタッフ at 12:44│Comments(4)猪写真
この記事へのコメント
足の裏には一応、肉球みたいなのがあって、触ると結構柔らかいですよねー。 足の曲がり方も独特で、不思議というか、よくできてるなー、と
いつも感心して見ています。 
やっぱり、岩場や斜面をダダダっと上り下りするのに便利なんですよね。
泳いでる時の足の動きも面白いし、よく沈まないなー、うまいもんだなー、と
やっぱり感心しちゃいます。
Posted by ジャスミン at 2008年06月04日 09:40
ジャスミンさんへ
さすがに毎日猪を良く見ていますね。
私より詳しいことがいっぱいあるのではないでしょうか。
私のブログの解説コメント書いてもらいたいほど詳しいですね。
毎日ペットと同じように猪と接することができるジャスミンさんがうらやましいですね。
猪村では通常は安全面を考えて必要以上に猪にさわることはしていません。
プールもないので泳いでいる姿を間近で見ることもありません。
泳ぎはやっぱり 犬かき ですかね?
Posted by 猪園長&猪スタッフ猪園長&猪スタッフ at 2008年06月04日 10:31
いやー、未だに分からないことだらけですよー。
猪の子育ての参考にするために、書籍やらネットやらを
探しまくりましたが、ほとんど情報がなく、苦労(?)の日々です。
このブログを見つけたとき、どれだけ嬉しかったことか、、、

飼育スタッフの方達は、あまり猪を触らないのですね、
確かに安全とは言えませんものね、野性味が強いから。
色々と身体で覚えてきたつもりですが、安全面では未だにハードです、
今まで何十度もえらい目に合いました。
2頭ともウリボウの時にうちに来た子で、しかも女の子なので、
なんとかなってますが、オスだったら無理だったと思います。

今は大きくなりすぎて連れて行けないのですが、夏はほぼ毎日、
家のそばにある四万十川で一緒に(?)泳いでいました。
泳ぎ方は、犬かき、みたいなものですかねえ。
足をあまり曲げずに水を掻いて、スイスイ泳いでました。
でも、わざわざ傍によってきては、身体をふるわせて水を飛ばすのは
止めてほしい、、、
Posted by ジャスミン at 2008年06月04日 15:04
ジャスミンさんへ
四万十川で泳げるなんてうらやましいですね。
私の行ってみたい日本の川№1ですよ。
きれいな川大好き人間なんです。
Posted by 猪園長&猪スタッフ猪園長&猪スタッフ at 2008年06月04日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふだん見れないところ
    コメント(4)