2008年02月12日
ビスケット 10枚
猪園長です。
これは、天城いのしし村の「いのししパーク」内で無人販売している動物のエサです。
お客様が 100円 で ビスケット を10枚買えます。(安い!?)
猪専用のビスケットではないので人間も食べることができますが、管理していませんのでお止め下さい。
(時々食べてしまうんです・・・ お客さんが・・・ もちろん知っていて)
このビスケットを猪に投げると喜んで食べます。
時々ビスケットをうばいあい兄弟げんかまでします。
甘いビスケットは大好物なんですね。
それから 困ったことに カラス やかけす もやってきますね。
野鳥はお金を払わずにビスケットを持っていきます。(こまったもんです)
そこは人間と野鳥の知恵比べ。
みなさんも 下の写真をみて 鎖があるのはなぜ??と思ったことでしょう。
下の写真はビスケットを無人販売している小屋なんですが、これは 野鳥 よけ対策として鎖をぶらさげているんです。
この鎖があることで野鳥はビスケットを取りに近づくことが出来ません。(人間の勝利!)
これで皆さんも なぜ? と思わずに ビスケット 10枚が買えるでしょう。


これは、天城いのしし村の「いのししパーク」内で無人販売している動物のエサです。
お客様が 100円 で ビスケット を10枚買えます。(安い!?)
猪専用のビスケットではないので人間も食べることができますが、管理していませんのでお止め下さい。
(時々食べてしまうんです・・・ お客さんが・・・ もちろん知っていて)
このビスケットを猪に投げると喜んで食べます。
時々ビスケットをうばいあい兄弟げんかまでします。
甘いビスケットは大好物なんですね。
それから 困ったことに カラス やかけす もやってきますね。
野鳥はお金を払わずにビスケットを持っていきます。(こまったもんです)
そこは人間と野鳥の知恵比べ。
みなさんも 下の写真をみて 鎖があるのはなぜ??と思ったことでしょう。
下の写真はビスケットを無人販売している小屋なんですが、これは 野鳥 よけ対策として鎖をぶらさげているんです。
この鎖があることで野鳥はビスケットを取りに近づくことが出来ません。(人間の勝利!)
これで皆さんも なぜ? と思わずに ビスケット 10枚が買えるでしょう。
Posted by 猪園長&猪スタッフ at 12:44│Comments(0)
│いのししパーク(猪動物園)