猪園長と猪スタッフのつぶやき ボアボア日記
薬食
猪園長&猪スタッフ
2008年01月21日 13:04
日本では昔、イノシシの肉は栄養補給のためだけでなく「薬食い」 と呼ばれ薬効のあるものとされてきました。
江戸時代の百科辞典「和漢三才図絵」には、猪肉はてんかんを治し、皮膚を補し、五臓に益ありと書かれているそうです。
伊豆天城では、イノシシの鼻を乾したものは高血圧にきくといわれているそうです。
実際に薬として使っていた話を聞いたことがあり、猪の鼻が欲しいと言われました。
関連記事
猪大好き!!
あなたの街でもキレイナ満月見えますか?
おしらせ
じゅりんさん から 子猫へ
皆様 ありがとうございました
子猫飼ってもらえませんか
彼らはここにいた
Share to Facebook
To tweet